体の変化を感じ始める
40代に入ってから
疲れの回復具合とか
ちらほらと現れる白髪とか
微妙な顔のたるみとか
贅肉が付きやすく落ちにくい…などなど
どうも今までとは違うなぁと感じていました
年齢を重ねるにつれて
身体や体調の変化は
誰にでも訪れることだと思うのですが、急激な変化は避けたいですよね
老けにくい体をつくるために始めたこと
では、どうしたらいい状態の心身を保つことができるのか!
あれこれ書籍を読みあさり
まず最初に始めたことは
「白砂糖をやめてみる」でした
理由は白砂糖は老化を加速する…から(恐!)
要は、糖化は老化をすすめる要因の一つなんですね
とはいえ、外食などすればどうしたって口に入るし
全くカットするのは現実的ではないので
「間食をやめる」
「お菓子を食べない」
これから始めてみることに^^
甘い物好きだったので
コンビニやスーパーでお気に入りのお菓子を見つけると
ついつい買ってしまい
ご褒美にはちょっとお高めスイーツ
食事後はデザートといった具合に
今思えばよく食べていたんですよね
でも老化が加速するのは…嫌だ…(T-T)
これは切実でした
どんな変化があったか
![](https://www.chaoffy.jp/wp-content/uploads/2019/06/6cc93f50-ed61-4ec4-b2a2-b2fbf08408dc.jpg)
始めてから1年余りで
お菓子やスイーツはほとんど食べなくてというか
あまり食べたいと思わなくなりました
(頂き物などは時々食べます〜)
甘い物好きだったのがウソみたいです
それに普通に食事をしても
以前よりは少量で満腹感を得られるようになりました
腹八分目で、もういいかなぁって感じるんです
さらに嬉しい変化も
そして、なんといっても
体重にも変化が!
間食をやめて半年くらいで
5~6キロ程の減量に成功しました♪
ダイエットは続かないし
リバウンドの経験もあったのですが
あれから2年以上経ち
体重はキープしています
食生活を見直したことで
こんなにも変化があるとは
正直思いませんでした^^
というか、どれだけお菓子食べてたんだろう・・・
ちょっと怖いです^^;
味覚にも変化が
それから、味覚が変わるらしいのですが
私も実感しています
乳製品やお砂糖の入っていない食品でも
充分な甘さを感じるようになったんです
スイーツはむしろ甘すぎる感じで(^_^;)
一口で十分なんてことも
こうなるまでがちょっと大変なんですが
どうやって「糖断ち」したかは
また改めて書きたいと思います
太りにくい老けにくい体作りには
日々の食生活を見直すことも大切ですね(^-^)
↓続きを読む
老けにくい太りにくい体をつくるライフスタイル【お菓子断ち その2】